猫と楢山節考

16歳の猫のユーロが逝きました。普段は健康的で持病もなく、ずっと元気に過ごしていたのですが、ある日急に具合が悪くなり、約一週間で亡くなりました。とても穏やかに眠ったまま、ちょっと伸びをしてロウソクの火が消えるように最後を迎えました。具合が悪くなってすぐにこの猫は死ぬ決意をしたと感じどうしてそう思ったのか自分でもわからないし、もちろん色々なケアを試したりもしたけど結局は自然に、本人の望むようにさせてあ...

猫通信など

最近ブログ、さぼりがちです。FacebookとTwitterとInstagramとブログと時々Tumblrもちゃんと棲み分けをしてそれぞれ充実させるつもりではいるのですが。ブログはちょっとマニアックな紙の話とか図画工作の話を中心にしたいと思ってます。(狼おばさんにならないよう頑張ります)さて、今月も猫の話題。新入りブンちゃんは、態度も体もデカくなりました。うちの猫たちはスリムで小さいタイプばかりだったんだけどブンちゃんのヒップ...

今月の猫たち(主にブンちゃん)

ブンちゃん、大きくなりました。パッと見、とらちゃんと見分けがつかない時があります。若い猫ってこんなだったっけ?という感じで家族も熟女猫たちも、そのパワーに圧倒される日々。相変わらずとらちゃんに追われても、逃げない事も増えてきて態度が日に日にデカくなっています。小顔なのにお尻が大きくなってちょっと洋梨体型w抱き心地は、ずっしり感がお歳暮でもらう高級ハムのようですww今、一番耐えてるのはユーロかな。なか...

8月の猫たち その1

新入りブンちゃん、家に来て1か月がたちました。今月の相関図は、こちら↓先月のバツよりさらに大きなバツが上書きされております。今回は、そのことを説明しつつ、とらちゃんについてくわしく掘り下げてみます。題して『とらという女』wこの方、色々な人にとてもアイソが良くお客さんにも積極的に寄っていくタイプ。コピーメンテのお兄さんのカバンにすりすりしたり甘〜い声でゴロニャンと言ってみたり…。その一方、間違えて外に...

勢力図(7月下旬現在)

先週から、新参者が加わりました。まだ避妊手術の抜糸も済んでなくて、ケージ暮らしですが時々外に出して他の2匹と慣れさせています。今日現在の勢力図は以下の通りユーロ姉さんととらちゃんはもともと仲が悪かったんだけど(とらちゃん片思い)ブンちゃんが来たら、政治的に停戦してる?感じがある。そしてすべての生きものを愛していたとらちゃんは、末っ子という安定した役割を奪われたためかブンちゃんには「シャーコラ」の嵐...